送電線は秘密

『地形図の電子情報化に伴い、国土地理院が電力会社10社に送電線や鉄塔の位置について情報提供を求めたところ、全社がテロなど安全上の問題を理由に提供を拒否し、送電線などの表記が最新の電子地形図から消えたことが分かった。送電線の記載は、登山などで現在地を確認する際に利用されており、日本地理学会などは掲載の継続を求めている。
 送電線や鉄塔の記載が消えたのは、国土地理院電子国土基本図。従来の紙の地形図(縮尺2万5000分の1)に代わるものとして、昨年2月からインターネット上で公開している。
 従来の地形図は現地での測量に基づいて作製していたが、電子国土基本図は航空写真に、自治体や法人などから寄せられた道路や建造物の位置情報を反映させて作っている。
 送電線や鉄塔などは航空写真では確認しにくいため、国土地理院は昨年末までに電力各社に位置情報の提供を求めた。ところが、いずれも「保安対策上の問題」を理由に提供を拒否されたという。関西電力の担当者は毎日新聞の取材に対し、「位置情報がテロなどに悪用される恐れもあり、詳細な情報は提供していない」と話す。
 これに対し、上越教育大の志村喬准教授(地理教育学)は「送電線や鉄塔の記載は、登山などの際に現在地を確認するのに役立つ。地理や地図学習の大きな障害になる恐れもある」と指摘。日本国際地図学会評議員の田代博・筑波大付高教諭は「ネット上ではより詳細な航空写真が公開されており、時代錯誤も甚だしい。あまりにも秘密主義すぎるのではないか」と話す。
 日本地理学会は、鉄塔などの情報を引き続き電子地図に掲載するよう求める意見書を国土地理院へ提出している。国土地理院基本図情報部の担当者は「利用者からの要望はできるだけ反映させたいが、電力会社から協力が得られない以上、掲載は難しい」と話している。(毎日新聞 2012年1月30日)』(http://mainichi.jp/select/science/news/20120130ddm002040123000c.html
 対テロの名目で、電力会社が送電線鉄塔などの位置情報の提供をやめたと言う。日本地理学会は異議を述べていると言うが、電源喪失原発の運転に致命的であることが明白になってしまった今、送電線の位置情報秘匿は当然のことだろう。空中写真を見れば一目瞭然と言うのであれば、むしろ送電線上空は飛行禁止にして、公開された空中写真は全て回収し、送電線に修正を加えるくらいの対応を考えて欲しいものだ。
 実際に、過去には送電線鉄塔のボルトが意図的に外され、倒壊するという事件が何度か発生している(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%87%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%A1%94%E5%80%92%E5%A3%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6)。送電線がテロ活動の対象となっている明白な事実があるのだ。
 日本社会は今までのんびりし過ぎていた。非常時を想定した危機管理を平時から考え、出来る限りのことはしておく。鉄塔の位置情報を秘匿する電力会社の対応は、決して過剰なものではないと思う。


<長袖Tシャツ、脱偏向報道!>
脱偏向報道
脱偏向報道

2,592円

脱偏向報道
脱偏向報道

2,721円


核武装マグカップ
核武装C
核武装C

1,295円


(リンク)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4533.html 
http://nihonnococoro.at.webry.info/201201/article_27.html
http://ochimusya.at.webry.info/201201/article_19.html