神奈川県唯一の木造校舎が全焼


↑↑↑始めにクリックよろしくお願いします!
 神奈川県で最も古く相模原市文化財であった木造校舎が全焼したという。
『3日午前5時ごろ、相模原市緑区青根の市立青根小学校(須藤ゆかり校長)から出火、木造2階建ての校舎約1300平方メートルが全焼した。けが人はなかった。神奈川県警津久井署と同市消防局が出火原因を調べている。
 同校の校舎は神奈川県内で最も古く、県内で唯一現役の木造の建物だった。戦前の1941年に校舎が焼け、2年後の43年に、地元住民が木材の伐採や製材を手掛けて「青根村国民学校」として建てた総ヒノキ造り。昨年4月、同市の登録有形文化財に指定された。
 国民学校は戦時体制に合わせて41年4月、尋常小学校や高等小学校(現在の小学校や中学校に当たる)を国民学校令に基づき統合したもの。学校の行事や訓練を通じて皇国民の育成を目指し、敗戦後の47年、学校教育法施行で姿を消した。
 青根小学校は、山梨県境に近い道志川沿いの山あいの過疎集落にある。新入生1人を含めた児童数は4人で、神奈川県内の小学校では最小規模校。5日に新入生1人を迎える入学式の予定だった。
 火災の知らせを受け駆け付けた教職員9人は言葉を失い、須藤校長は「職員室にあった重要書類はすべて焼失した」と肩を落とした。地元で組織する青根地域振興協議会の関戸正文会長は「祖先から引き継いだ学舎は地域の宝。大変悔しい」と話した。
 小学校のある青根地区の人口は今年2月現在、219世帯576人。典型的な過疎の集落だが、地区外の市民らのグループが、「この地を限界集落にするな」を合言葉に小学校と連携し、環境教育や休耕田の復活などに取り組んできた。地元の住民たちも同小学校を拠点に地域おこしに取り組んでおり、早朝から住民らが泣きながら消火活動を手伝った。
 教育委員会によると、5日の入学式は近くの青根中学校の空き教室を借りて行う予定。市教委は「近隣の中学校と連携し、教育活動に支障がないよう万全の体制を整える」としている。(毎日新聞 2016年4月3日)』(http://mainichi.jp/articles/20160404/k00/00m/040/061000c
『警察では、校舎に火の気がないことなどから不審火の可能性もあるとみて調べています。(テレ朝news 2016/04/03)』(http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000071750.html
 不審火なら十中八九、反日勢力による放火だろう。


「早朝から住民らが泣きながら消火活動を手伝った」地元の人が大切に守って来た学校。村おこしの目玉にしようとしていた施設で、地元の人による放火じゃ無いだろう。 
 犯人像を推理すれば、例えばシナ人窃盗団などが侵入し、物色したあとで証拠隠滅の為に燃やした・・・、そういうケースは今までにもある。
 或いはもう一つ。
 神奈川は朝鮮人に対して優しい地域だが、最近、朝鮮学校の学費補助の問題で、神奈川県と朝鮮人の間でゴタゴタがある(朝鮮学校学費補助金 神奈川県、来年度は申請方法変更)。そういうのを逆恨みした勢力による神奈川県への嫌がらせという可能性も、もしかしたらあるかも知れない。
 真相解明が待たれるが、いずれにしても、放火であるとするなら、その犯人は日本が嫌いで、日本から大きな被害を受けたと思い込んでおり、その恨みは未だ果たされていないという意識を持ち、且つ日本社会へ帰属意識を持っていない可能性が強い。
 だって、公共財を破壊するという行為は、巡り巡って自分の首も締める行為だから(社会の貧困化、増税など)、本来は犯罪者だって躊躇する行為なのだ。多くの犯罪者は、犯罪者なりの道理を持っているし、倫理観もある。
 日本人が大切にしているものを燃やそうと考える犯罪者は、当然、日本人とは真逆の倫理観を持っているとしか考えられないし、実質的に日本社会に属していないのだろうと思われる。
 そういう人達の層は限定されるが、残念ながら最近は反日国からも、どんどん人が流入している現状がある。昨年の靖国爆破未遂事件は、まだ記憶に新しい。
 日本では大規模なイスラムテロこそ起きていないが、繰り返される文化財への放火などは、ある種のテロ行為と見做すべきだろう。
 即ちテロが蔓延する世界で、今の日本社会も又、別種の反日テロに曝されており、戦時下にあるのだ。

 
<国宝消滅    単行本>


反日勢力を駆逐せよ!、クリック宜しくお願いします。 m(_ _)m>

人気ブログランキングへ


(リンク)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6176.html