台湾とサントメ・プリンシペ国が断交


↑↑↑始めにクリックよろしくお願いします!
 小国サントメ・プリンシペが台湾と断交した。背後に中国の圧力があると見られる。
『台湾の外交部(外務省)は21日、西アフリカのサントメ・プリンシペとの断交を発表した。中国は同日、断交を歓迎すると表明した。台湾の蔡英文総統とトランプ次期米大統領との電話会談などに中国は反発しており、背後で中国の意向が働いた可能性がある。
 中台は国家として正統性を争っており、外国政府は両方を同時に外交承認することはできない。
 台湾はサントメ・プリンシペから求められた財務支援を拒み、21日未明に断交を伝えられたという。台湾の李大維・外交部長(外相)は同日の記者会見で「財務問題を抱えた国につけ込む行為は両岸(中台)関係の助けにならない」とし、中国側が断交に関与したとの見方を示した。
 一方、中国外務省の華春瑩副報道局長は21日、「サントメ・プリンシペが(台湾は中国の一部とする)一つの中国の原則という正しい道に戻ってきたことを歓迎する」との談話を発表。中国が同国と国交を樹立するかには触れていない。
 今回の断交で台湾を外交承認する国は21カ国に減る。1980年代後半の水準に逆戻りする数で、中国側は台湾の孤立を狙った可能性がある。
 中台は政権の正統性をかけ外交関係のある国を奪い合ってきた。中台融和が進んだ馬英九・前政権(2008〜16年)時代には小休止していたが、今年5月に台湾独立を志向する民主進歩党民進党)の蔡政権が発足して以降、中台関係は停滞している。(2016/12/21 日本経済新聞)』(http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H35_R21C16A2EAF000/
 島嶼国は圧力に弱い。


 昨日たまたまナウルの話を書いたばかりだが(ナウルの大臣、ロシアで死去)、サントメ・プリンシペも、ナウルのように小さな島からなる島嶼国。西アフリカのギニア湾に浮かぶ火山島で、サントメ島、プリンシペ島、そしてその周辺の島々が集まる共和制の島国である。人口は、僅か16万3千人。
 だが、こんな小さな国でも国連では大国と同じ1票を持つ。
 よって国際社会で影響力を強めようと考えた時、小国の取り込みは極めて重要なのだ。国連を始めとして、国際会議では、ある国の行動や主張の正当性を巡り多数決で議決されることがあるからである。
 中国は今、島嶼国家の意志決定に影響を与える為、様々な手段で積極的に圧力を掛けている(中国の南太平洋島嶼国への接近)。
 そういう点では、今回のサントメ・プリンシペの動きは、台湾だけの問題では無い。日本だってクジラ漁やマグロの漁獲(マグロの国際会議で日本がフルボッコにされたようです)、歴史問題などで国際社会から色々不利益を受けているからだ。
 日本も、ぼんやりしている訳には行かない。中国に負けないよう島嶼国の取込みを急げ!



<日本は島嶼国を味方に引き込め!、クリック宜しくお願いします。 m(_ _)m>

人気ブログランキングへ


(リンク)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6494.html